ページビューの合計

2012年9月25日火曜日

「「がん」になってからの食事療法」を読む

少々古い(2001年)が、科学的な研究成果を前提に、癌治療と食事療法との関係を説いたものとして、外に適当な本はないと思う。

末期を含めた癌患者が何を食べたらよいか、食べるべきでないか、という悩ましい問題について述べた本。アメリカ対がん協会という、権威があるのかどうかは良く知らないけれど、アメリカでは有名らしい協会による本で、東北大の先生が訳され、解説をしている。

興味深いのは、アメリカの本らしく、前立腺癌についての独立した項目があること。それによれば、前立腺癌の患者のために、科学的に証明された食事療法はない。以下の食品のリストは、効果がある「可能性はあるが、まだ証明はされていない。」

①動物性食品の多量摂取は危険で科学的な根拠があると考えられる。飽和脂肪酸が少なく、果物や野菜が多い食事をし、定期的な運動をすることが大切。
②トマトに含まれるリコペンが前立腺癌の憎悪防止に効果的との疫学的な研究がある。但しこの学説は、一層の研究が必要。
③セレンが前立腺癌の発生率を低下させるという研究がある。但し、偶然そうなったのか、効果によるのかはまだ証明されていない。もし摂取するのなら、セレンを強化したビール酵母が良い。
④ビタミンEの摂取によって、前立腺癌は、潜在癌から進行癌に進展する可能性が下がるとの研究がある。但し、一層の研究が必要。
⑤大豆たんぱく質製品が良いとの考え方がある。但し研究での証明はまだない。
⑥カルシウム摂取が多い男性は、前立腺癌の発生のリスクが高いことを示す疫学研究がある。

ということで、ま、やっておいて損はないが、科学的な裏づけはないですよ、ということのようだ。

気になるのは、乳製品について言及が全くないこと。また、塩分についての言及もない。











2 件のコメント:

  1. まさぞうさん はじめまして
    いつも拝見させていただいています。

    私は53歳、GSは5+4の9、カソデックスの効果が約6カ月、現在タキソテール13クール目です。最初は4週おきでしたが現在は3週に1回です。(残念ながらPSAは上昇中です)
    頭から足の指まで副作用がいろいろ大変ですが、味覚障害と口内炎による食欲不振、手足のしびれがつらい状況です。
    平地は3分程度歩けたり激しい痛みはありませんので、まさぞうさんの辛さを理解できていないかもしれません。
    まさぞうさんと同様にいろいろなことを考え不安も多いです。完治なんて望んでいませんが少しでも長く悪い細胞と共存できればと思っています。
    これからもブログ拝見させていただきます。

    返信削除
  2. 匿名さん こんにちは。13クール目だと、大変な時期でしょうか。私にはとっても厳しい時期でした。

    味覚障害はつらいですね。何を食べても砂のような、という表現がぴったりでした。

    私も今の薬がいつまで効くのか、効かないのか、毎日不安な日々です。効かなくなったら、タキソテールを再度使うことになると思います。

    いろいろご不安を抱えていらっしゃることと思います。こんなサイトで良かったら、どんどんご利用ください。

    返信削除