ページビューの合計

2013年3月30日土曜日

ホスピスに通う

私としては、自分の家でもし可能ならば死にたいのだけれど、実際問題として、自宅で死ぬのは簡単ではない。一人暮らしをしているので、もし孤独死にでもなれば、家族に大変な迷惑を掛ける。医師に看取られないと、不審死の扱いになってしまうので、後々大変だ。

訪問医療や、介護の充実によって、一人暮らしでも、家で最期を迎えることは可能になってきているのだそうだが、1月の寒い夜に、一人で家で過している時に、大腿骨に転移した癌が神経を圧迫して生じた痛み(人生で最大の痛み、痛みスケールで10)を経験した時、余りの痛さ、辛さに、家で一人で死ぬのはとても無理だろうと思わされた。最大限の痛みが襲ってくると、思考ができない。歩けない、動けない、電話は掛けられない、そもそも何をすべきかを考えることができない。医師を呼ぶことは、恐らく無理だろうと思う。

ホスピスは数が少なく、病床数が限られているので、誰でも入れないということなので、近所のホスピスに、月に一度通っている。先方の医師に痛みや、治療の具合を報告し、まだ入院の時期でない、そろそろ入院した方がいい、といったことを先方の医師に判断してもらい、入院時期のアドバイスをもらうことになっている。

今はまだ、痛みは麻薬でコントロール出来ているし、一人暮らしもできている(外出できないので、買物は出来ないが、ネットスーパーの利用や、宅配や、介護保険の利用や、姉の支援で買物はなんとかなっている。感謝。)が、出来なくなる時期もそう遠い将来ではないので、心の準備だけはしている。

痛みは周期的に襲ってくる。痛いとき(痛みスケールで6とか、7)には、麻薬を追加し(オキノーム散)、何とかコントロールしており、今は問題ないのだが、1月の経験を思い出すと、今も心が冷える。心細くなり、ホスピスに早く入った方が良いのかな、と思うが、今日などは、元気で、掃除も洗濯も一人で出来たし、家事も出来たりすると、ホスピスなど、遠いことのように思えてしまう。

とはいいつつも、癌は悪化しているので、いずれお世話になるのだろうが、どんな生活になるんだろうか。考えると気が滅入るので、考えないことにしているが、気になる。